国立館山海上技術学校blog

海校の日常をタイムリー(不定期になりますが・・・)に更新して参ります。

エンジン開放実習

2年生の機関実技でエンジン開放実習を行っています。

1学期には小型エンジンの組み立てを経験しましたが、今回は実際に船に搭載されていたエンジンを開放していきます。

動弁装置や温度計等のアクセサリーを取り外した後、専用の吊り上げ工具によってピストンやシリンダライナを抜き出していきます。

次回は、各部品の寸法計測を行う予定です。

f:id:tatekai:20181028135830j:plain

f:id:tatekai:20181028135836j:plain

f:id:tatekai:20181028135843j:plain

f:id:tatekai:20181028135824j:plain

 

ワイヤーアイスプライス

2年生の航海実技ではワイヤーのアイスプライス実習(ワイヤを編んで端部に輪っかを作る実習です)を行っています。

一本のワイヤーを6つに分け、適切な場所に差し込まなければならず、知識とテクニックが必要となります。

ワイヤーは機関部でも使用することがあるので確実にマスターしましょう!!

 

f:id:tatekai:20181025145203j:plain

f:id:tatekai:20181025145207j:plain

f:id:tatekai:20181025145213j:plain

望洋丸ドック見学

1年生の海上実習で上架中の望洋丸見学を実施しました。

教官から船体構造や保護亜鉛板(船体が腐食するのを防止する板)等の説明を受けた後、学校に戻って確認テストを実施し、良好な結果だったようです。

本日の見学を座学でも活かせるように記録・記憶にしっかりと残しましょう。

f:id:tatekai:20181017172430j:plain

f:id:tatekai:20181017172456j:plain

f:id:tatekai:20181017172438j:plain

f:id:tatekai:20181017172443j:plain

 

f:id:tatekai:20181017172448j:plain

 

秋季遠足

昨日で中間試験が終わり、今日は遠足です。行き先は1,3年生はお台場、2年生はディズニーシーに決まりました。しかし今日の東京地方の天気予報は降水確率40-10%と、少し心配になります。館山でも既に雨がポツポツ。ともかく3年生から順に無事出発していきました。

f:id:tatekai:20181012082030j:plain

3年生

f:id:tatekai:20181012082036j:plain

2年生

f:id:tatekai:20181012082042j:plain

1年生

f:id:tatekai:20181012082025j:plain

1年生





 

 

望洋丸 維持上架

望洋丸が年に1回の維持上架期間に入りました。

専用桟橋から造船所へは造船所のボートで曳航していきます。

前回の上架から1年が経過して船底には貝や藻が大量に付着しており、船速低下や燃料消費量の増加を軽減する為にスクレッパー作業(かき落とし)や高圧洗浄を行った後、塗料を塗り船底を綺麗にするのが今回の大きな目的です。

水面下の構造は普段見ることができないので見学に行く1年生は教科書で予習しておくこと!!

f:id:tatekai:20181010162725j:plain

f:id:tatekai:20181010162728j:plain

f:id:tatekai:20181010162744j:plain

f:id:tatekai:20181010162731j:plain

f:id:tatekai:20181010162757j:plain

f:id:tatekai:20181010162802j:plain

f:id:tatekai:20181010162719j:plain

f:id:tatekai:20181010162714j:plain

f:id:tatekai:20181010162736j:plain

f:id:tatekai:20181010162706j:plain

f:id:tatekai:20181010162739j:plain

f:id:tatekai:20181010162710j:plain